単語帳(ユメタン)の活用

本校では2年生でユメタンjr.、3年生でユメタン1を生徒に購入させ、使用しています。
ユメタン1は本年度より導入。(それ以前はユメタン0)
大学入試レベルまでカバーしているため、正直なところ、中3にとってはかなり難しいです。
しかし、思考に関するものや抽象概念に関する語彙を身につけることで、自己表現の
幅が大きく広がることを期待し、英語科で検討し導入しました。
(3年生時に英検準2や2級にチャレンジする生徒がほとんどなため、ニーズはあるはず)

授業内でユメタンを学習したいという声もありますが、現在はbingoで毎回10語ずつ扱っています。
また、小テストは実施せず、定期考査で1unit、つまり100語を課しています。
試験に出す問題数は20問で、以下のような空所補充問題のみを出題。

私は文化遺産に関する報告書を書いた。
I wrote a report on cultural (               ).  

答え heritage




TED Wakayama - Teach English with Dreams

英語教員のためのサイト。中学校での英語指導案、授業実践、ゲームなどみんなでシェアしていきましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000