帯活動で取り入れているQ&Aについて紹介します。もともと弾丸インプットに習った活動をしていましたが、一方的な発話より相互の活動にしたいと思い、ここ数年はQ&Aを行なっています。
この活動はペアで行います。時間は1分〜2分程度です。学年や内容により変化します。
この活動のお気に入りポイントは習っていない文法を先取りできる点と教科書で扱わない小慣れた表現をペア活動の中で自然と身につけることができることです。
1年生は復習と予習を兼ねて。
2、3単元先の(たまに高校内容)文法をいくつか入れたりします。説明はほとんどしません。
中には自己表現を促す質問もあります。
(たとえ間違っていても自分のことを相手に話すという体験を多くしてほしいためです。)
裏面に日本語をつけています。
定期テストには、英問英答や和文英訳で出題します。
最近の授業中、1年生でチャットをさせていたところ、ペアに対して自然と
"I'm happy to work with you."
と言った生徒がいて、地味に続けているこの活動も意味があるのだなぁ
としみじみ感じました。
0コメント